


新田尚
Founder/代表取締役社長
細胞計測分野の技術開発及び事業化における20年の経験に基づいてCYBOを率いる。学生時代に生命の基本単位である細胞の計測を極めようと思い立ち、在学中よりベンチャー企業で勤務して細胞活性を計測する装置の開発に没頭。のちに大企業に転職してフローサイトメトリー事業の立ち上げに従事したのち、内閣府の研究開発プログラムへの参画を経てCYBOを設立。

兼松美貴
総務部長
総務の責任者として、人事や経理、広報のほか委託事業の書類対応などを一挙に受け持ち、さらに時には試作加工や計測試験、ソフト検証なども行う。内閣府の研究開発プログラムにおいてプログラム管理者としてプログラムの円滑な運営を裏方で支えた。

Jonsson Thomas
事業開発部長
CYBO社のビジネス開発を担当。2013年にライフサイエンスコンサルティング会社を設立し、革新的な医療機器、医療ソフトウェア、バイオテック企業の支援を成功に導いた。それ以前は、メディコンバレーアライアンスのライフサイエンス・アンバサダーを従事したほか、複数のグローバルな大手製薬会社で事業化に携わった経歴を持つ。

村田祐介
社外取締役
インキュベイトファンド代表パートナー
2003年よりベンチャーキャピタルにて主にネット系スタートアップの投資業務及びファンド組成管理業務に従事。2010年にインキュベイトファンド設立、代表パートナー就任。一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会企画部長を兼務。その他ファンドエコシステム委員会委員長やLPリレーション部会部会長等を歴任。Forbes Japan「JAPAN's MIDAS LIST(日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキングBEST10)」2017年第1位受賞。

合田圭介
Co-Founder/取締役
東京大学教授、カリフォルニア大学ロサンゼルス校非常勤教授、武漢大学非常勤教授。高速イメージングの世界的パイオニア、バイオフォトニクスのオピニオンリーダー。CYBO設立の基盤となったインテリジェント画像活性セルソーターの開発を指揮した。アカデミックな研究にとどまらず、研究成果の産業や医学への応用にも積極的に取り組む。

杉村武昭
Co-Founder/開発部長
半導体メーカーで画像処理プロセッサや組み込みソフトの開発に従事。その後光学機器メーカーの新事業開発部門、内閣府の研究開発プログラムのプログラムマネージャー補佐を経て、CYBO の創業時から技術開発に参画。ハードからクラウドまで垣根を超えた技術の応用に挑む。

CYBOでの働き方
CYBOでは過去のキャリアや経験にとらわれず、
目標の達成に必要なことを貪欲に学習して取り入れて、
試行することを推奨されます。
そのため、各個人がスキルの幅を広げて、
キャリアの新たな展望を見出す機会に恵まれます。
CYBOが抱えるミッションは公益性が高く社会的責任も伴うものです。
すべてのメンバーは顧客が抱える課題の理解に努めるとともに、
その課題を解決するために主体的に取り組むことが求められます。